ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
yaminomusuko
yaminomusuko
帰国してから海釣りに目覚めかなりの釣りバカになってしまった。主に関東周辺の海をさまよい続けて魚を求め歩いている。

2010年02月01日

1-30-10城ケ島

上海出張から帰って来て色々と忙しくやっとこ釣り行けるようになった。

金欠だから手軽に城ケ島へ行って尺を狙う魂胆。到着時には満潮の下げにかかっている時。もう日は沈んでるからチャンスタイム。

最初に入ったスリットが結構いい感じでとりあえずチビート50S投入!アチョーー。1投目からキャスト失敗岸壁から1mくらい離れてしまった。スレないようにちょっと早引きで回収。

2投目で壁から約30cm。ナイス!早速ヒット!オオー!!!引く引く!でもこれ尺も何もメバルじゃない。シーバスっぽい。と上がってきたのがやはり60cmくらいのシーバス。アメリカから寄せたPower Pro5lbsが相当いい仕事してくれている。もちろん、83Deepとソアレ30も尺定番セッティングだから80cmのシーバス来ても問題ないけどやはりこのラインすごい!!ちょっとウルサイ上に色落ちしやすいけどガンガン磯にすれても全然平気。これならメバルのヘビーカバーも攻略できるね。

取り込みに失敗してフック折られ逃してしまった。まだ他にもいると思うんで10投位してみるがもうダメだと思うから場所移動。

次のスリットで1投目からBluescode投げてみる。水面直下をゆっくり引いてくると足元でピックアップ寸前にガバ!っと何かが出て見たらデカメバルじゃん!!!おいおいフックアップしてくれよーーーー!!!

残念だから場所を休める為に先端の方へ行ってみる。潮の動きが無茶苦茶早い!川見たいになっている。こんなところ落ちたら一瞬で太平洋のエジキになるなと思っていながらキャスト。20投位で先端は諦め、休憩してまたデカメバルが当たってきた場所に戻る。

リグもスプリットに尺ヘッドとGulpの1”ミノーに変える。Pockinさん開発のリバース釣方試してみる。3投目にヒットでもこれシーバスだし??!!!最初のやつと同サイズくらい。タモに入らないからハンドランディング。ってかDressのグラスパーランディング!笑!尺ヘッドすごい!!まったく針先鈍っていないし広がっていない。60は無いけど楽しかった。荷物に戻り測りを出して測定。53cm~54cm位かな。それよりもうちょっとでかいタモが必要なのが分かった。尺狙っていると大物は結構色々出るから第一精工の38-350は小さすぎる。もうちょっとでかいタモが欲しい。


シーバスが居ればメバルは隠れるかなと思って小移動。さんざん狙うがどこもダメ。入ってくる人に語りかけ、いろいろと話聞いたりする。情報交換が終わったころに結構おっかない真っ暗な磯場に入る。

入って色んな障害物の回りを通すが、反応なし。で反対側の内湾方面に移る前に岩のりだらけの場所へ恐る恐ると降りてワンキャスト磯壁から5cm位の所へ着水。引き始めて3秒もしないうちにヒットおおメバルやっと会えたかと思ったらオートリリース。まじでー!!???一人で闇磯の上で大騒ぎ!爆!!はたから聞いていたら何かの事件に間違われるかも。でも逃した悔しさに負けてる。尺はなかったが狙いの魚がやっとかかったのにばらしたからショックは大きかった。

とりあえずあちこちを調べ歩きまた出るかもと思って色々試す。やはり出ない。渋い。んんん。

護岸の方へ歩いて見に行くと工事やっていてテトラ周りに人が3人ほどいる。入ってもいいですかと聞いて入るが話を聞くと3人の間で小さいあたりが2回だけ。みんなプラグでメバル狙い。これは厳しいかと思いチャルメララーメンを期待していたがやはり護岸の工事で最近来ていないみたい。なんだよ~??あまりいい日じゃないかなと思い色々と語り始める。

みんなで最後に入った磯場へ移動する事に決定。

早速みんなで色々投げてみる。ヒットあった場所へ降りてまた狙うさっきより潮位が上がっているからスリットや岩の回りを心配なくトレースできる。いくつかルアーを変えて試してみるが音沙汰なし。反対側は浅くて魚の気配があまりない。今度はまた外側に戻り沖にあった障害物をトレースする。2頭目にヒット!!!がまたばらした!チビート50Sに変えて投げてみる5投目位でヒット!!おお今度はでかい!!持合いか?でも他の人にはヒットがない。一か所に固まっているかも。上がってきたのが24cm写真は下ろす前だから縮んでしまったけど、かなり腹パンパンで最初産卵かなと思ったが全然違う。おなか出したら2cmくらいのベイトがたっぷり。


その後もさんざん投げたが日の出まであたりがなかった。日の出からメタルジグに変え同じエリアを狙ったが10cm~15cmのサイズが4匹位上がってきたがリリース。他の3人もいろいろ試しているがヒットがないみたい。ま、狙いの魚が手に入ってもう日も昇りきっているから全員帰ることに。ちょうどバスも出始めているからナイスタイミング。テトラで会った3人様お疲れ様です!またどこかで会えたらいいな。かなり楽しかった。

日の出で思い出したが、城ケ島の日の出バス停近くに三浦家というウナギ屋さんやっている友達が居る。まだ食べに行っていないけど今度寄ってみようと思っている。まさとさんっておもろな方。彼の店の味を調べに行ったら情報アップする。



同じカテゴリー(メバル)の記事画像
13readen メバルダービー
メバル最新攻略2
近況をずらっと
静岡釣行4-10-10
激渋静岡釣行
3-27-10 静岡釣行
同じカテゴリー(メバル)の記事
 13readen メバルダービー (2011-12-09 14:32)
 メバル最新攻略2 (2010-11-17 14:49)
 近況をずらっと (2010-07-08 20:12)
 静岡釣行4-10-10 (2010-04-14 13:48)
 激渋静岡釣行 (2010-04-05 19:51)
 3-27-10 静岡釣行 (2010-04-01 18:58)

Posted by yaminomusuko at 18:17│Comments(1)メバル
この記事へのコメント
城ヶ島いいっすね~!!
磯マルやりたいな!!

また遊びにきま~す(-_☆)キラーン
Posted by らっちょ at 2010年03月10日 20:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1-30-10城ケ島
    コメント(1)