ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
yaminomusuko
yaminomusuko
帰国してから海釣りに目覚めかなりの釣りバカになってしまった。主に関東周辺の海をさまよい続けて魚を求め歩いている。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年01月08日

あけましておめでとう!!遅!!

ってかなりひさびさの投稿なんだけど。

さてさて半年くらいずっと忙しかったりしてなかなかこっちには書く暇がなくてようやく落ち着いたかと思うと来週末からちょろっと海外出張アンド親がアメリカに戻る騒ぎてまた忙しい!

去年7月8月等は青物等今まであまり狙わなかった魚狙いで頑張っていたけどあまりいい釣果がないです。H島でショゴをちょっとって感じでした。アジも狙ったりしていたんだけどやっぱり次期と場所が合わなくてそっちは全然ダメでした。とりあえず覚えている限りを書きます。

7月5日にアメリカ人の友達マットと野島沖提に渡りチキューさんと合流。朝一に着いていたチキューさんはシーバス狙いで結構アタリがあるとの事でマットと二人で慌ててリグセット。超ショートバイト連発で全然乗らない!やっとこヒットに持ち込めたのはマットでした。サイズはたぶん50cm位。彼は初心者でネットネットとさわいで抜きあげるのに躊躇してバラシてしまった!それ以降自分とマットはシーバスで頑張るが全く反応なし。チキューさんは根魚狙いに切り替える。まだ二人でシーバスを狙っている間にチキューさんから電話がありカサゴがかなりのスクールで群れているのを発見したとの事で、マットと二人で慌ててそっちへ行く。数は相当のもので三人で約2時間釣りっぱなし入れ食い状態でウハウハ!

釣方はすべて1.5gから3gのダートジグヘッドJazzD-typeとママワームのDSでカラーはだいたいクリア、濁りが入った時はパールホワイトって感じでした。



マットは日本であまり魚を釣ったことがなくSalt lureに慣れていなく魚が釣れるたびに大喜び。彼が楽しんでるところがすごい少年の様で自分もうれしくなってきた。でもあまりにも釣れ過ぎて飽き始めたところでいったん休憩。

真夏で太陽ギンギンでマット湯でダコ状態になり始めて休憩していた時に何故かJack Danielの瓶を取り出しグビグビ飲み始めた。危険の上に疲れるし反射神経が鈍くなるのでやめろと言ったがチョビチョビ飲んでるのを見た。で続けて釣りをしていたけど五時の船が来る頃チキューさんが半夜でメバルでも狙いますかと誘ってくれたので“うんx2”で続けることにした。マットは酒のせいか日焼けのせいかもう帰ると言って渡船に乗って去って行った。

残念ながら写真はないがこの日はダートでのメバルはあまりいい釣果は出ないと言ってもやはりいくつかスクールを探して何匹ずつか釣って帰った。これ以降野島のデイメバパターンは話に聞いていないです。

8月23日チキューさんとアジや青物狙いでH島に渡る。渡ったは良いが魚がなかなか食ってこない。夕マズメ、夜中はネンブツダイとハタンポ以外何も釣れていない。朝マズメにチキューさんから3gメタルジグようにオフセットフックとワームの組み合わせを頂く。かなり使える!!ってか全然根がかりしない!と思い敷石攻め。いきなりやってきたのがマイクロサイズだがはじめての魚。

アカハタ!小さいながら83Deepを結構曲げるパワー!面白いしかも歯が妙に鋭く最初バス持ちしたら刺さって痛かった。釣れた周りを大物狙いで探っていたらイキナリズドン!!!と何かかなり大きいものがアタッタ!!慌てて巻き始めたがもう遅い!!ヴぁああ!!!根に潜られてしまった!!!どんなに待っても出てこない。このとき禁煙していたからタバコがすごい恋しくなり始めた。この待時間が辛い!とイライラレベルのマックスにたした時もう我慢できないと引っ張ったらすっぽり針の折れたジグが返ってきた。んんん。難しい。

沖側でライズが見えるので重めのメタルに変え狙う。結構粘ってやっと釣れたのがショゴ。30cmあるかないかが二匹。バラシ多数。それとチキューさんが釣ったカサゴを頂きその夜刺身尽くし。


8月中に早めの誕生プレゼントをもらう。メジャークラフトZAT-962MHを雑誌のプレゼントでもらう!ウキウキな気分。もちろんこれもH島で試したがリールやラインが合わずあまり試せなくしばらくほったらかしでした。

9月にリールとラインを買ったがあまり使えない状態で10月に突入。このころLuxxeAJを入手。アジングに備えて準備OK!


10月11日第一新提。チキューさんに誘われアジングへ。マアジはあまり釣れてないがマルならたくさんとの事でした。結局自分の腕が悪くマル一匹の5バラシ位。カサゴもいいのが釣れていたのでこの日も刺身三昧。ま、AJの入魂式が出来て何よりでした。


10月17日にまたまた第一新提に渡りアジングする。今回は夕マズメに間に合い早速スタート。まずはメタルで攻める、いきなりヒット。が!!抜き上げにばらしてしまい、また狙うがメタルには反応がなくなる。とりあえずスプリットに変更。これも3投めぐらいにヒット今度は無事ランディング。25cmくらいのマアジじゃん。それからチキューさんが合流してきてしばらくアジを狙う。岸に何かついていないかなと思いメタルジグの縦の釣りを実行。一投めで良型のメバルがヒット。おおええやん。



この後二人にマアジやマルアジがバンバン釣れ始めた。朝にはライズがたくさんあり結構たのしめました。ちなみにマルアジはダートで釣りました時折シーバスもかかりました。マアジはスプリットでした。結局はこんな感じでした。その週末は刺身や干物三昧でした!あれだけ新鮮なマアジを食べたのは初めてでその美味しさにはびっくりうちに来た友達も大喜び。


その後はしばらく小さい魚ばかりであったりいろいろ忙しかったりであまり釣行していなかったのが残念。

11月22日久里浜の河口でメバトロフェスタに備え練習開始。カブラ以外ヒットしないし15cm以下のちびばかり。これはちょっと厳しいかなと心配になり始めた。しかも朝マズメのほんのひと時しか口を使わないし。で朝きれいな潮目ができていたのでシーバスでも来ているかなとトップで狙う1投め反応なし潮目の際を攻めるといきなりドン!ジーーーーージーーーージジーーーとドラグ出っぱなし!!おお!!???何だこれはと2・3分ファイトしたら上がってきたのがこいつ!!


近くに友達がB・Bを持っているのでお土産に持って行く。みんなでその日BBQでたべました!超美味!!本当は刺身がいいけど、塩焼きもかなり美味しかった!!

12月05日メバトロフェスタ
着いて早々待っている人と会話し始める。結構仲良くなり色々話をする。河口の方で釣り場を構えると伝え彼もそっちへ行ってみることにしたので合流。が!最悪な事に爆風&雨!雨の予報でなかったので前の日に防寒着を洗濯し撥水剤がなくすぐにずぶぬれ!!釣りどころじゃなくなってきてしまいには16cmかそこらのメバル1匹14cm1匹(リリースが15cmだったので海へ帰した)後不思議に海タナゴのでかいのが食ってきた。その日に貰ったメバトロも即効ロスト!笑!!!



優勝者は20cm台を二匹で優勝。その日結局数十匹釣ったとの事でした。ほかの人たちは釣れても5匹とかでかなりみんなビックリ。2位と3位は何と夫婦で表彰台彼らも結構いい型のメバルを釣ってきていた。

その後年末にかけて結構釣りに行ったがあまりいいサイズ釣れず地味に釣り納になりました。まだ初釣りや初買いしていないけど今日両方ともしようかと。
  


Posted by yaminomusuko at 17:18Comments(0)ライトゲーム