2009年04月14日
静岡県にて爆釣劇
先週の土曜H島まで渡り尺メバを求めてた。
その前にいくつかの写真と状況をアップ!
3月14日にブリーデンミニマルが届きいざテスト。期待していたとおり爆釣不思議なのはただ引きはシェードのみの反応。ストラクチャーの回りは明暗関係なくHPSJ (high pitch short jerk)後フォール中に食ってきた。流れの激しいところではドリフト/テンションフォールで食う事がハッキリした。今後も検証する事に決めている。色も集まっていないし。



3月後半に三崎口堤防で尺を狙ったが20cm後半つれたがオートリリースばかりで写真がない。
4-4-09城ケ島で尺メバ狙い。フック伸ばされたー!!くやしいーーーーーーー!絶対尺はいるが釣れないよーー!おまけにシャローマジック一個にミニマル1個ロストするわー。潮の流れが速いからすごい引きだけど上がってきたのは20cm前後ばかり。しかし水がきれい。



4-11-09静岡のH島へ渡る。
最高!!!!まず景色が幻想的。


本当夢みたい。とりあえずゴロタ場へ尺と平スズキ狙いに行く。夕マズメだから平を先に狙う。ローアピールで泳がないスケルトン系で狙う。ここはオネスティーで叩きまくるすれないからいいけど。数頭目にコン!お?ジジーーーージイイイ!!!なんだ?青物?いやしかしこのままだと困る手ドラグで止めようとする。触った瞬間プチン!!!
のーーーーーーーー!!!一人で闇の中ギャーと騒ぐ。汗!ライン組みなおして再度キャスト。そしたら2頭目にコン!やったー。やはり同じ走り方なんだろう?しかしでかい。今度はドラグちょっとしめて慎重にファイトー!!10分位ファイトしたら足元でバシャバシャとおおこれはでかい。ってかタモに入らないし。グラスパーで頑張ろう。上がってきたのは80近い平スズキではあーりませーんかあー!すごい。自己記録更新ってかモンスターじゃん。体が曲がっていて計測が難しい。



もう一匹狙おうかと思ったが風が吹き始めマリーナの入口に入ることに決めた。水深はあるしストラクチャーもあるから絶対大きいーメバルはいると思う。その思いで入ったのだが、てっとり早く探れるのはメタルジグ食ってくるのはハタンポ数匹。食えること知らずに捨ててもうた。

カサゴも狙うがどうしようもない。アジリグも組みアジも狙う。メバルも食ってくるかもと思ってたけどだめだ。そんなこんなでシャローの暗闇で狙ってみることに変更。そしたらジャジャアーンメバルの28cm。こっちは結構思っていたよりは小さかった。再び狙うが尺は出ずにもう朝になる。チェ。

朝になるとアジの回遊らしきものが見え再びそっちを狙うが全くのノーバイト。何か岸際に青いのが走っているなんだろう?と思って水のたるみに溜まっているからルアーを投げる。スローに引っ張ると食ってくる。へえーチェイスはあるが全くショートバイトだ。ではテンションフォールでやってみよう。おおフックアップするやんけ。

アジの一種だと思っていたが何だこれ?回りの人に聞いてみるが誰も知らない。とりあえずこれ食えないような色だから捨てた。が!これも後で調べたら失敗したータカベって言って超おいしいらしい。げー失敗したなー。
とりあえずもう夕方だから帰るか。帰りの船からの景色がやばいくらい奇麗!


また今週行こうかな。ルアー買わないと。
その前にいくつかの写真と状況をアップ!
3月14日にブリーデンミニマルが届きいざテスト。期待していたとおり爆釣不思議なのはただ引きはシェードのみの反応。ストラクチャーの回りは明暗関係なくHPSJ (high pitch short jerk)後フォール中に食ってきた。流れの激しいところではドリフト/テンションフォールで食う事がハッキリした。今後も検証する事に決めている。色も集まっていないし。
3月後半に三崎口堤防で尺を狙ったが20cm後半つれたがオートリリースばかりで写真がない。
4-4-09城ケ島で尺メバ狙い。フック伸ばされたー!!くやしいーーーーーーー!絶対尺はいるが釣れないよーー!おまけにシャローマジック一個にミニマル1個ロストするわー。潮の流れが速いからすごい引きだけど上がってきたのは20cm前後ばかり。しかし水がきれい。
4-11-09静岡のH島へ渡る。
最高!!!!まず景色が幻想的。
本当夢みたい。とりあえずゴロタ場へ尺と平スズキ狙いに行く。夕マズメだから平を先に狙う。ローアピールで泳がないスケルトン系で狙う。ここはオネスティーで叩きまくるすれないからいいけど。数頭目にコン!お?ジジーーーージイイイ!!!なんだ?青物?いやしかしこのままだと困る手ドラグで止めようとする。触った瞬間プチン!!!
のーーーーーーーー!!!一人で闇の中ギャーと騒ぐ。汗!ライン組みなおして再度キャスト。そしたら2頭目にコン!やったー。やはり同じ走り方なんだろう?しかしでかい。今度はドラグちょっとしめて慎重にファイトー!!10分位ファイトしたら足元でバシャバシャとおおこれはでかい。ってかタモに入らないし。グラスパーで頑張ろう。上がってきたのは80近い平スズキではあーりませーんかあー!すごい。自己記録更新ってかモンスターじゃん。体が曲がっていて計測が難しい。
もう一匹狙おうかと思ったが風が吹き始めマリーナの入口に入ることに決めた。水深はあるしストラクチャーもあるから絶対大きいーメバルはいると思う。その思いで入ったのだが、てっとり早く探れるのはメタルジグ食ってくるのはハタンポ数匹。食えること知らずに捨ててもうた。
カサゴも狙うがどうしようもない。アジリグも組みアジも狙う。メバルも食ってくるかもと思ってたけどだめだ。そんなこんなでシャローの暗闇で狙ってみることに変更。そしたらジャジャアーンメバルの28cm。こっちは結構思っていたよりは小さかった。再び狙うが尺は出ずにもう朝になる。チェ。
朝になるとアジの回遊らしきものが見え再びそっちを狙うが全くのノーバイト。何か岸際に青いのが走っているなんだろう?と思って水のたるみに溜まっているからルアーを投げる。スローに引っ張ると食ってくる。へえーチェイスはあるが全くショートバイトだ。ではテンションフォールでやってみよう。おおフックアップするやんけ。
アジの一種だと思っていたが何だこれ?回りの人に聞いてみるが誰も知らない。とりあえずこれ食えないような色だから捨てた。が!これも後で調べたら失敗したータカベって言って超おいしいらしい。げー失敗したなー。
とりあえずもう夕方だから帰るか。帰りの船からの景色がやばいくらい奇麗!
また今週行こうかな。ルアー買わないと。