2008年10月30日
湾奥シーバス
シーバスのハイシーズンに突入し、皆爆釣しているみたいね。
自分は最近ちょっと忙しくあまり釣りに行けてないが、この前葛西臨海公園でモンスターシーバスが出ていると聞いて足を運んでみたら、モンスターではないが自己記録更新しました!
やっぱり秋は下げで食うね!!!満潮一時間過ぎにあたりまくり。8バイト3ばらしの1ランディング
10-4-08 43cm だいたい11時位だったかな。

その後2バラシ!!ショック。その日のパターンはやはりスレているのかHonesty 95Sで食ってきました。カラーはスケルトンチャート。残念ながらあとでこれをロスト!!葛西恐るべし!!じゃないか腕が悪いのがいけないのか。トホホ
その後125サイズのルアーで色々狙ったが全く反応ない。やはり旧江戸川方面の方がいいのかと思いそっち方面にまた向かったローリングベイトで探りながら歩くが全く反応なし。
干潮を迎え朝マズメを待つ。朝マズメ1時間前に43cm釣った同じ場所でSasuke120ホロピンクベリーで急なヒット!魚の気配はしていたもののバイトがなかったからびっくり。やはりカケアガリの境で食ってきた。今度は大きい!!自己記録更新の64cm!!

まだちょっとスレンダー美女だね!もうちょっと肉付きが良ければもっとファイトはしただろうね。
その次の週末の土曜日に横浜沖堤防でアジングしに行ったが、やはりカサゴしか釣れない!!後フグの攻撃にあってワームボロボロ。やっぱりあのママワームでも危ないなあ。とりあえずアジはコマセに狂っているみたいで全然こっちにあたりがない。10gのジグにサバらしき青物のチェイスはあったもののバイトには結ばない。小型ミノーなどでも全然バイトなし。しょうがなく早めに帰る。やはりアジはコマセと大潮はよくないかもしれない。
自分は最近ちょっと忙しくあまり釣りに行けてないが、この前葛西臨海公園でモンスターシーバスが出ていると聞いて足を運んでみたら、モンスターではないが自己記録更新しました!
やっぱり秋は下げで食うね!!!満潮一時間過ぎにあたりまくり。8バイト3ばらしの1ランディング
10-4-08 43cm だいたい11時位だったかな。

その後2バラシ!!ショック。その日のパターンはやはりスレているのかHonesty 95Sで食ってきました。カラーはスケルトンチャート。残念ながらあとでこれをロスト!!葛西恐るべし!!じゃないか腕が悪いのがいけないのか。トホホ
その後125サイズのルアーで色々狙ったが全く反応ない。やはり旧江戸川方面の方がいいのかと思いそっち方面にまた向かったローリングベイトで探りながら歩くが全く反応なし。
干潮を迎え朝マズメを待つ。朝マズメ1時間前に43cm釣った同じ場所でSasuke120ホロピンクベリーで急なヒット!魚の気配はしていたもののバイトがなかったからびっくり。やはりカケアガリの境で食ってきた。今度は大きい!!自己記録更新の64cm!!

まだちょっとスレンダー美女だね!もうちょっと肉付きが良ければもっとファイトはしただろうね。
その次の週末の土曜日に横浜沖堤防でアジングしに行ったが、やはりカサゴしか釣れない!!後フグの攻撃にあってワームボロボロ。やっぱりあのママワームでも危ないなあ。とりあえずアジはコマセに狂っているみたいで全然こっちにあたりがない。10gのジグにサバらしき青物のチェイスはあったもののバイトには結ばない。小型ミノーなどでも全然バイトなし。しょうがなく早めに帰る。やはりアジはコマセと大潮はよくないかもしれない。