ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
yaminomusuko
yaminomusuko
帰国してから海釣りに目覚めかなりの釣りバカになってしまった。主に関東周辺の海をさまよい続けて魚を求め歩いている。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年10月30日

湾奥シーバス

シーバスのハイシーズンに突入し、皆爆釣しているみたいね。

自分は最近ちょっと忙しくあまり釣りに行けてないが、この前葛西臨海公園でモンスターシーバスが出ていると聞いて足を運んでみたら、モンスターではないが自己記録更新しました!

やっぱり秋は下げで食うね!!!満潮一時間過ぎにあたりまくり。8バイト3ばらしの1ランディング

10-4-08 43cm だいたい11時位だったかな。



その後2バラシ!!ショック。その日のパターンはやはりスレているのかHonesty 95Sで食ってきました。カラーはスケルトンチャート。残念ながらあとでこれをロスト!!葛西恐るべし!!じゃないか腕が悪いのがいけないのか。トホホ

その後125サイズのルアーで色々狙ったが全く反応ない。やはり旧江戸川方面の方がいいのかと思いそっち方面にまた向かったローリングベイトで探りながら歩くが全く反応なし。

干潮を迎え朝マズメを待つ。朝マズメ1時間前に43cm釣った同じ場所でSasuke120ホロピンクベリーで急なヒット!魚の気配はしていたもののバイトがなかったからびっくり。やはりカケアガリの境で食ってきた。今度は大きい!!自己記録更新の64cm!!


まだちょっとスレンダー美女だね!もうちょっと肉付きが良ければもっとファイトはしただろうね。

その次の週末の土曜日に横浜沖堤防でアジングしに行ったが、やはりカサゴしか釣れない!!後フグの攻撃にあってワームボロボロ。やっぱりあのママワームでも危ないなあ。とりあえずアジはコマセに狂っているみたいで全然こっちにあたりがない。10gのジグにサバらしき青物のチェイスはあったもののバイトには結ばない。小型ミノーなどでも全然バイトなし。しょうがなく早めに帰る。やはりアジはコマセと大潮はよくないかもしれない。  


Posted by yaminomusuko at 00:00Comments(0)シーバス