2011年11月09日
一つテンヤの魅力
最近はどっぷりと一つテンヤにつかりかなり色々勉強中。
魅力はまずは釣ってもよし食ってもよしの鯛でしょう!それに手持ちのブリーデン83ディープが全くぴったりな竿である事が嬉しい。ジグヘッドみたいなテンヤで3号~8号の軽めのものを5m~70mの広範囲を年中狙えるのがやっぱり楽しい。自分は主にエビエサじゃなくてワームでやるが、餌に勝てない時もあるのも面白い。
フォールでの微妙なあたりを拾うしかない時や着底してがつがつ食ってくる時、リフトした瞬間、ボトム転がす時にヒット、など本当様々なパターンがありかなり面白い。
これなんか船の流し方まで説明している物。かなり参考になる。
ちょっと前にシマノtvから結構長くて船の流し方など色々詳細を分りやすく説明するものがあったが最近見つからないんだよね。大原のキエイ丸の佐藤船長と田辺哲男さんの“How to 一つテンヤ” だったが何処へ行ったのかな。dvd買うしかないかな?が、何処探しても売っていない。
以前まだ一つテンヤが流行る前からはたまたまこの佐藤船長とも話した事があり、結構面白い事やっているんだなと思ってその時から何度か挑戦してみたが今年になって初めて本命が釣れた。今年やっとこの操船方法や潮との同調させる事をうまく覚えたからと言っていいと思う。
以前は外道ででかい真鯛や30cm位のソイやタコに墨イカなど色々釣れたが駿河湾で初めて鯛をゲット。この時はチキューさん借りていたBreadenのSWG-BG74swingingで釣りあげたのがこいつ!

その後チキューさんは55cm位の鯛をタイラバでゲット!
そしてその何週間か後にS丸に乗せてもらい千葉までゴー。この日鯛めしサイズしか釣れず、その日のビックリフィッシュはカナコの釣ったアカハタとSさんの釣った真鯛の数。Sさん自作テンヤすごい威力。ww
次の週当たりからまた乗せてもらい今度は神奈川へ行くことに。この日はチャリコしか釣れない俺なのにカナコったら75cmと続けて65cmの大鯛をゲット!


そんでもってまた挑戦!この時はチキューさんが35cm位のをアクアで釣り自分はカサ~ゴの連発でその後またもやチャリコ1匹のみ。しまいにはSさんが43cm位の鯛を釣ってその後はアジングに行くことになった。

まあ、まだ小さいのしか釣れていないが、もっと頑張るぞ。今年は大鯛を釣りあげると自信持っている。ww
魅力はまずは釣ってもよし食ってもよしの鯛でしょう!それに手持ちのブリーデン83ディープが全くぴったりな竿である事が嬉しい。ジグヘッドみたいなテンヤで3号~8号の軽めのものを5m~70mの広範囲を年中狙えるのがやっぱり楽しい。自分は主にエビエサじゃなくてワームでやるが、餌に勝てない時もあるのも面白い。
フォールでの微妙なあたりを拾うしかない時や着底してがつがつ食ってくる時、リフトした瞬間、ボトム転がす時にヒット、など本当様々なパターンがありかなり面白い。
これなんか船の流し方まで説明している物。かなり参考になる。
ちょっと前にシマノtvから結構長くて船の流し方など色々詳細を分りやすく説明するものがあったが最近見つからないんだよね。大原のキエイ丸の佐藤船長と田辺哲男さんの“How to 一つテンヤ” だったが何処へ行ったのかな。dvd買うしかないかな?が、何処探しても売っていない。
以前まだ一つテンヤが流行る前からはたまたまこの佐藤船長とも話した事があり、結構面白い事やっているんだなと思ってその時から何度か挑戦してみたが今年になって初めて本命が釣れた。今年やっとこの操船方法や潮との同調させる事をうまく覚えたからと言っていいと思う。
以前は外道ででかい真鯛や30cm位のソイやタコに墨イカなど色々釣れたが駿河湾で初めて鯛をゲット。この時はチキューさん借りていたBreadenのSWG-BG74swingingで釣りあげたのがこいつ!
その後チキューさんは55cm位の鯛をタイラバでゲット!
そしてその何週間か後にS丸に乗せてもらい千葉までゴー。この日鯛めしサイズしか釣れず、その日のビックリフィッシュはカナコの釣ったアカハタとSさんの釣った真鯛の数。Sさん自作テンヤすごい威力。ww
次の週当たりからまた乗せてもらい今度は神奈川へ行くことに。この日はチャリコしか釣れない俺なのにカナコったら75cmと続けて65cmの大鯛をゲット!
そんでもってまた挑戦!この時はチキューさんが35cm位のをアクアで釣り自分はカサ~ゴの連発でその後またもやチャリコ1匹のみ。しまいにはSさんが43cm位の鯛を釣ってその後はアジングに行くことになった。
まあ、まだ小さいのしか釣れていないが、もっと頑張るぞ。今年は大鯛を釣りあげると自信持っている。ww