2009年03月17日
2月21日静岡釣行
いやいやいやー
いよいよ忙しくて壊れ始めてきたかな?実際に胃腸炎になったし。最近本業でエクセルとにらめっこで毎日頭が痛くなっている。
ま、そんなにも忙しくないかな。釣りに行けているから。
とりあえず、アップする時間がなくちょっと困っている。
まず最初に話としては、静岡釣行!!時は今年の2月21日。フィッシングショーの後にかなりのいろんなメソッドやルアーなど新しいことを試したくて釣り友と二人で静岡へ。熱海で一晩過ごしたので朝は結構楽だった。

熱海から船で30分くらいで着く4キロ位な小さい島。未だに裏側に行ったことがない。とりあえず着いた瞬間から釣り始め。
まずは水の透明度にはあまりにもびっくり。これで水深5mはあるんだけど。すごい。しかもこの漁港かなり敷石があるから絶対魚が居るはず。

アジ、メバル、カサゴなど狙いってよりは何でもいいから釣りたい。夜の尺メバ狙いに待てない。しかも今マダイが来ているらしい。ルアーでの釣り人は俺と友達のみ。島の連中も全くルアーで狙う事を知らないからかなり興味深く見に来ているが、危ないから近づいてほしくない。トレブルフック何か刺さったら大変なことになるってのに。ま、仕方無いか。
ワームに4Bのウェイトストッパにワームをボトム付近で探っていたらアジが釣れたが抜き上げでオートリリース!!!ちぇ夜にアジの刺身食べたかったのにな。
とりあえずそこでテントへチェックイン。かなりいい感じ。一人夜と朝飯付きで8000円!!しかも鍋が豪華な事に。
チェックイン後再び漁港へ戻り釣り再開。まさか水温安定してないからとボウズはないだろうな。ちょっと心配になってきた。夕暮れに富士さん見えた。超きれい。で友達も釣りに来ていることで万弁な笑顔!


日が完璧に沈みイカナゴが追われてボイルしまくっている!!すかさず色々キャスト、でも釣れない!Why?なぜに!ベイトが多すぎるのか?俺の腕が悪いんだろう。
こういう時は休憩。飯食いにテントへ戻る。平スズキと尺メバ狙いに出たいから飯と仮眠。かなりすごい種類の海の幸鍋。でも食い終わりそうな時にあ!写真撮るの忘れたみたいな感じの写真しかない。しゃけ、マダイ、海老、ホタテ、等々。


友達はジャックダニエルと話はじめいい感じに酔い始めた。

で俺はもう眠いから一時間寝ようと思い横になったが、結局2時間15分寝てしまった!!!やばい満潮過ぎちゃうじゃん。
友達はもう寝っ転がり完全にアウト。一人だとゴロタ浜はちょっと危険なので再び漁港で外海へ向かう。尺狙いでミノーを投げる。ジャズのChi-beatで5投目にコン!へ?オオフックアップしたーあああやばいやばいドラッグ思いきり絞めているのに出るしGRF-TR83Deepがすごいしぼりこまれるー!とおよそ15秒位のファイトなんか時間が止まっていたから15分くらいに感じた。魚が海面を割った!!オオでかい!!しっぽが俺のこぶし位の大きさ!!たぶん35cm位のメバルを見て油断してしまったタモに入れる前に急に突っ込まれラインブレイク。(涙)
ライン組むの大変だ寒いし風は吹くし。絶対釣る!!!
と再チャレンジ。無反応が刻々と時間が過ぎる。ワームから何から色々投げてみるそしてスミスのミノーでゴン!!じーーーーーーーーーーーーーヤバイヤバイ今回もでかいと寄せ始めたらバキーン!ええええ?竿が折れ。。。た?あ、違うよかった!ラインブレイクだけで。ってまたルアーなくしたし、尺取り逃したー!
マジかよ??
しかも日が昇り始めたーーーー!!あああもうダメかな。
と完璧に日が昇ったからゴロタ場のさらしで平スズキ狙いで2時間過ごす。眠い。こけそうになった位疲れた。いいや。テントに帰って5時間睡眠。
風が強い。もう真昼間。この状況ならメバルはべた底で狙おうと全然誰も釣れていない中まあまあサイズ釣り上げた。

ま、釣れてよかったが小さい。あのこぶしサイズのしっぽ今度こそ釣ってやる!
いよいよ忙しくて壊れ始めてきたかな?実際に胃腸炎になったし。最近本業でエクセルとにらめっこで毎日頭が痛くなっている。
ま、そんなにも忙しくないかな。釣りに行けているから。
とりあえず、アップする時間がなくちょっと困っている。
まず最初に話としては、静岡釣行!!時は今年の2月21日。フィッシングショーの後にかなりのいろんなメソッドやルアーなど新しいことを試したくて釣り友と二人で静岡へ。熱海で一晩過ごしたので朝は結構楽だった。
熱海から船で30分くらいで着く4キロ位な小さい島。未だに裏側に行ったことがない。とりあえず着いた瞬間から釣り始め。
まずは水の透明度にはあまりにもびっくり。これで水深5mはあるんだけど。すごい。しかもこの漁港かなり敷石があるから絶対魚が居るはず。
アジ、メバル、カサゴなど狙いってよりは何でもいいから釣りたい。夜の尺メバ狙いに待てない。しかも今マダイが来ているらしい。ルアーでの釣り人は俺と友達のみ。島の連中も全くルアーで狙う事を知らないからかなり興味深く見に来ているが、危ないから近づいてほしくない。トレブルフック何か刺さったら大変なことになるってのに。ま、仕方無いか。
ワームに4Bのウェイトストッパにワームをボトム付近で探っていたらアジが釣れたが抜き上げでオートリリース!!!ちぇ夜にアジの刺身食べたかったのにな。
とりあえずそこでテントへチェックイン。かなりいい感じ。一人夜と朝飯付きで8000円!!しかも鍋が豪華な事に。
チェックイン後再び漁港へ戻り釣り再開。まさか水温安定してないからとボウズはないだろうな。ちょっと心配になってきた。夕暮れに富士さん見えた。超きれい。で友達も釣りに来ていることで万弁な笑顔!
日が完璧に沈みイカナゴが追われてボイルしまくっている!!すかさず色々キャスト、でも釣れない!Why?なぜに!ベイトが多すぎるのか?俺の腕が悪いんだろう。
こういう時は休憩。飯食いにテントへ戻る。平スズキと尺メバ狙いに出たいから飯と仮眠。かなりすごい種類の海の幸鍋。でも食い終わりそうな時にあ!写真撮るの忘れたみたいな感じの写真しかない。しゃけ、マダイ、海老、ホタテ、等々。
友達はジャックダニエルと話はじめいい感じに酔い始めた。
で俺はもう眠いから一時間寝ようと思い横になったが、結局2時間15分寝てしまった!!!やばい満潮過ぎちゃうじゃん。
友達はもう寝っ転がり完全にアウト。一人だとゴロタ浜はちょっと危険なので再び漁港で外海へ向かう。尺狙いでミノーを投げる。ジャズのChi-beatで5投目にコン!へ?オオフックアップしたーあああやばいやばいドラッグ思いきり絞めているのに出るしGRF-TR83Deepがすごいしぼりこまれるー!とおよそ15秒位のファイトなんか時間が止まっていたから15分くらいに感じた。魚が海面を割った!!オオでかい!!しっぽが俺のこぶし位の大きさ!!たぶん35cm位のメバルを見て油断してしまったタモに入れる前に急に突っ込まれラインブレイク。(涙)
ライン組むの大変だ寒いし風は吹くし。絶対釣る!!!
と再チャレンジ。無反応が刻々と時間が過ぎる。ワームから何から色々投げてみるそしてスミスのミノーでゴン!!じーーーーーーーーーーーーーヤバイヤバイ今回もでかいと寄せ始めたらバキーン!ええええ?竿が折れ。。。た?あ、違うよかった!ラインブレイクだけで。ってまたルアーなくしたし、尺取り逃したー!
マジかよ??
しかも日が昇り始めたーーーー!!あああもうダメかな。
と完璧に日が昇ったからゴロタ場のさらしで平スズキ狙いで2時間過ごす。眠い。こけそうになった位疲れた。いいや。テントに帰って5時間睡眠。
風が強い。もう真昼間。この状況ならメバルはべた底で狙おうと全然誰も釣れていない中まあまあサイズ釣り上げた。
ま、釣れてよかったが小さい。あのこぶしサイズのしっぽ今度こそ釣ってやる!