釣りで怖い話

yaminomusuko

2010年02月25日 00:00

ミクシーでこの話題について幾つか書き込んだのでみんなにも見れるようにこっちにもペーストしよう。

観音埼でのこと。
2年位前の話です。

メバル狙いで初めて観音埼に行った時のことでした。

一人での夜釣りってのは当たり前の人で霊感は強い方で慣れている方なのですが、あの時はビビりました。

三番磯に入るために歩道を歩いていて何か見られているように感じてちょっとここは霊が多いなあと思いながらてくてくと真っ暗な道おヘッドランプ一つを元に歩いていました。

その当時は壁側の工事などで歩道もせまくてちょうど最初の道の曲りに辿りついた時急にヒヤっとして何か冷たい空気に包まれてしまったような感じでした。

それでも逃げて行かなくそのまま歩いていました。そしたら、何かが草木の中でキラキラライトを反射しているのが見えたのでしっかりとヘッドランプを照らしました。

キラキラしていたのはかなり古いコケとか生やしたワンカップが荒れ墓地のど真ん中にありました。それを見た瞬間に木が揺れ始めて流石に怖くなり走り出しました。そしたら後ろにどうしても気配が取れなくどんどんスピードをあげてもダメずっと後ろについていました。

それから約一週間ずっと何か急に自分の仕事場や家で変なことが起きていました。ロッカーが急に開いたり、トイレのドアが急にバタン!としまったり。いろいろ大変でした。



品川の運河周りの事

これは去年の7月位に品川の新港南橋の桟橋したの話です。

チャリで高浜橋へ行きそれから岸際をシーバスなどを狙いながら徐々に天王洲に向かおうと気持ちで釣りあるいていました。

7月頃って蝙蝠が多いので不思議だなこんな都内にと思い歩いていました。いい流れもなく半分テクトロなどで遊んでいました。新港南橋の橋下周りにテトラがありいい場所だと思い頑張っていたのですが急にぞくっときて良く見たら桟橋の下に花が飾ってあるではないか。嫌だなと思いチャリでそのまま桟橋を渡りかかった時に急に排水口の回りで急にバシャバシャ!!!と音がしてびっくり。全速でチャリこいで次のポイントまで行きました。

調べたところその日の2日前に芝浦水再生センターの工事やっている人がパイプに落っこちてその出口が新港南橋の下に出てきているのです。その橋の下まで流されていたらしいです。

この話を友達にしたら信じていなく連れて行きました。そしたら蝙蝠も異様に多い上に何故か釣られた後でもない死んだばかりのボラが例の桟橋の上にあるじゃない!!!なぜ?どうしてと友達は青ざめた顔で聞いていました。答えはありません。今思い出すだけでもゾッとします。

さらに。。。。。


1年半前の話ですが、京浜運河の横にあるJALビルディングの横で一人で釣りをしていた時モワ~っとした変な湿気を感じて誰かに見られている感じがして周りを見ても誰もいませんでした。そのまま釣りを続けていたらなぜか頭をなでられた感じの違和感を感じ振り向いても誰も居ない。

しかも帽子をかぶっていたにも関わらず頭を直接なでた感触でした。突然吐きたくなるような位気持ち悪くなったが別に悪霊な感じはなかったです。急におやじが恋しくなって電話したが出ない。

その次の週におやじが遺体で見つかりました。警察に聞くとおやじは約一週間死んでいたとの事。オフクロも何かそのような事があったようでどうもおやじが最後の別れを言いに来たのか寂しがって訪ねてきたのかよく分りません。

ま、おやじに教えてもらった釣りをしていたから良かったです。すごく大事な遺産になって自分も子供が出来たら釣りを教えたいと思っています。

ま、こんな感じで色々ありました。ほかにもたくさん釣り中に怖い事あるが、とりあえずこの辺にしておこう。

こうも怖い思いしても釣りをやめないでねみんな。

関連記事