いやあ約1ヶ月半は更新が出来ていなくて最近の釣り情報を期待している方には大変申し訳ないです。
5-16-10横浜沖提
新島から帰って来てその次の日に沖提に渡ることにした。結構良型のメバルがまだ食っていると言われたので行ってみることに。カナコはちょっとしか釣れなかったけど自分は比較的良く釣れていました。
レンジキープがかなり重要な感じでした。ほぼ全部はただ巻きに食っていた感じでした。ダートへの反応はあまり良くなく、じゃあ1.25gのドリフトしてやると思っていたら堤防の間にある太い流れの中にでかいアジらしいあたりがありラインが切られてしまった。その後何度か同じ様に仕掛けを持って行かれていたのであきらめてメバルに戻る。
ま、こんな感じに。
カナコお疲れ様!
5-22-10 野島防波堤
チキューさんはもう着いていて後からカナコと到着。あまり状態は良くなく、ボトムべったりでしか食わない。
最初に到着してすぐに俺にシーバスがきサイズはまあまあだが3lbでのやり取りはかなりスリリング。パール系の色に好反応でチキューさんにたぶん蟹とか食っているんじゃないかと言われた。頭にインプットして色々と探る。
昼位にはメバルが移動したのかあまり岸近くでは釣れなくなった。シー様2匹かけたがばらしてしまい、まあこんな近くでシー様がこんなに反応するならメバルもどっかに隠れてしまったんじゃないかとチキューさんは判断したのか遠投し始めた。やはり沖合にはいるみたい。ここでカナコキャストが今一届かないのでチキューさんにやさしく丁寧に指導されていた。
まあ、こんな感じでポツポツとみんなにあたりがありました。
その夜そのまま運河で3人でバチ抜けシーバッシングをする。やっぱりチキューさんの腕は半端なく連発でナイスサイズのぷりぷりしたシー様をゲット。カナコにもナイスフィッシュ。自分にはマルタ~?ま、最終的にはチーバス何匹かとまあまあのシー様ゲッチュ。
チキューさん!カナコ!お疲れ様でした!!
5-27-10 ストレンジといろいろなタックルを購入。 やっぱりやばいなあ。AJも好きだけど、また違うテイストで素晴らしい。でもストレンジの感覚はすごいわー。新島に向けて色々買いこむ。
5-28-10 新島行きの船に乗る。夜景がすごい!この夜船でチキューさんから頂いた知識はかなり多くすごく感謝しています。三人での馬鹿騒ぎも楽しかった。
5-29-10 新島到着
大雨に向かわれ風も吹き始める。ヤバイ。カザ裏を探して色々ポイントをチキューさんに説明する。カナコは昼間には超鉛筆カマスをいじめていた。夕方からバテはじめどうも微妙に風邪ひいたらしい。
アジングをしていたら竹の子メバルの大きい奴に見舞われて結構楽しくやっていた。そしたら遠くまで離れていたチキューさんからナトリウム燈の下でカマスをカマっていたと連絡があり車を移動する。
この通りまあまあサイズのカマスが爆釣。アジも小型プラグに好反応。連続トィッチで連続フィッシュ。楽しかった~!
チキューさん!カナコ!お疲れ様でした!!
6-12-10 野島防波堤
ヤマジさんとシュウさんが遠征してきてくれていた。
いやあこの日は結構みんなたくさん釣れていいましたがそれでも例年に比べるとそこまではよくない感じでした。
カナコは23cmのメバルやシュウさんは良型のアイナメゲッチュで結構楽しい日でした。
その夜そのまま伊豆へ尺狙いにヤマジさんにいいポイント案内して貰いました。ちょうどヤソさんも来ていてみんなで尺狙い。ポイントに入ったのは夜だったので最初自分は3gの尺ヘッドで地形探る。
プラッギングがやりたくて探った後にトップ系や水面直下でチビート等を流す。ムムム思ったように釣れない。
探っているうちに尺を釣りあげた事がなかったシュウさんに尺ヒット!みんなで喜んで再び闘魂がメラメラと。
それからでかいゴロタに自分は移動し流れのヨレを探し27cmのメバルを藻の際でチビートでゲッチュ。尺には程遠いがものすごく楽しかった。
後帰り道に見た相当格好良いヤマハの2stバイク。これは音が聞こえて体が震えあがりました。自分も昔RD400DaytonaSpecialに乗っていたので相当懐かしい音がして仕方がなかった。
もうバイクは事故が多かったので懲りているはずですが、やはりまた欲しいね。こういう面倒なバイクもいいけど、やはりメンテフリー気味な近代のやつが欲しい。
シュウさん尺ゲッチュおめでとうございます!チキューさん、ヤマジさん、シュウさん、ヤソさん、カナチンお疲れ様でした!
6-20-10勝浦
カナコの初アジングでのアジ。ストレンジのおかげと言いたいがあの小さいアジがたくさん当たってくるのを確実にゲットしたカナコすごい!だって俺もストレンジ使っていたけど取れなかった。ばらしまくり。その次の日までやっていき15cm~25cmくらいのサバをおよそ50匹以上ハードルアーでの連続トィッチでゲッチュ。カマスも22cmくらいのを一人1匹ずつ朝のマズメに釣れた。サバは楽しかったが写真を撮る時間がなく疲れでもう家に帰った。
カナコ初アジングおめでとうそしてお疲れ様!!
6-27-10野島防波堤
野島のデイメバが活性高いと情報をチキューさんにおしえて貰い向かってみることに。20匹位一人で釣れてかなり楽しかった。やっぱりここのデイはこうでなくちゃ。
チキューさん情報有難うございました!カナチンお疲れ様!
7-3-10走水のオカッパリアジングとボートでの一つテンヤ。
まずボート屋付近でMキャロで頑張るがあまりにも横風がひどく、走水付近でカザ裏を探す。ヤソさんも合流してきて3人でアジを狙う。
実際アジを釣りあげたのはカナコのみヤソさんと自分はメバルばかり型はまあまあであったがやはりアジが欲しい。あの違いは何か未だに解決できていない。また調査しに行くか。
とりあえず、眠いがマダイを狙いに一つテンヤでボートから探る。最初に釣れたのはカナコに説明中にスミイカ。結構楽しかった。
一応タイは釣れた!!
カンダイだけど!爆!!!
83ディープかなりいい仕事してくれました!!ハンドルの所まで絞り込まれかなりスリリングでした。また一つテンヤ試したいなあ。今度は千葉の外房とかで。
その後カナコにかなり大きいヒットがあったがラインブレイク。2回も。ものは何だったのかわからない。マダコも釣れた。
まあ、何気にいい釣果を出して帰れたのでうれしかった。
ヤソさん、カナコお疲れ様!